照明を増やしました

こんにちは~(・∀・)。
水草を水槽に入れてみて、家にいるときは、ついつい水槽に目が行ってしまいます(*´∀`*)。

これは、今朝のルリーシュリンプとコリドラス・ジュリー↓

コリドラス・ジュリーとルリーシュリンプ

ところで、水草水槽となると、やっぱり照明は重要です。
水槽はセットで購入したので、LED照明が1本付いていました。
普通に熱帯魚を購入するには充分な明るさですが、やっぱりもう少し明るい方が良いのかな…と思い、今日、ヨドバシカメラでクリップライトとLED電球を購入してきました。

クリップライトとLED電球(760ルーメン)

2つ合わせて3000円くらい。
水槽についていたLED照明は後方にずらし、この照明で前方を照らすように配置します。

照明を追加してみたよ

おおっ!明るい!
実は、このLEDライトで水草が成長するかどうかは不明ですが(テキトーw)、取り敢えず、鑑賞するには良い感じではあります。

うーん、ドンドンはまっていくなぁ…。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水草入れてみました

水槽をセットし、1日、水も回したので、早速、水草などを買いに行くことにしました。
購入は、中山にあるペット・エコの予定です。

で、車で出発すると、突然、交通規制が!
考えてみると、今日は仙台国際ハーフマラソンの日じゃないですか!

仕方ないので、迂回路を通って、予定より時間をかけて到着。

さーて、何を買おうかなーと店内を見て回りますが、水草水槽にすることは決めていても、ものすご~く凝った水槽にするつもりがあるわけではなく、どちらかと言うと、水草が育って、レイアウトがどんどん変わっていくことが楽しいので、そんなに種類にこだわりは無いので、オーソドックスなところを選ぶことにします。

選んだのは

  • アマゾンソード 2株
  • ミクロソリウム・プテロプス
  • ロタラ・インディカ
  • ヘアーグラス
  • ウィローモス
  • マツモ

です。

 熱帯魚とコケ取りのためにエビも買うことにしました。
 熱帯魚は、奥さんの要望で、ネオンテトラを20匹。
その他、熱帯魚は、

  • アカヒレ 10匹
  • コリドラス・ジュリー 3匹
  • シンガポールグッピー 2Pr

を購入。エビは何にしようかなーと考えていたのですが、店に来るまでは、今まで飼ったことのない、ミナミヌマエビにしようかな~と思っていました。
 で、店内を探してみたところ、チェリーシュリンプ系のエビが色々な種類がいて、その中でルリーシュリンプというのが良いかな~と思い、5匹購入しました。

 ホントは、コケ取り用としてオトシンクルスと、前景草としてテネルスも欲しかったのですが、オトシンクルスはちょっと調子を崩しているということで購入できず、テネルスも見つからなかったので、今回は購入見送り。

 購入後、帰宅して、早速、水の温度合わせ等を行い、魚を入れ、水草のレイアウトを行います。
(もちろんレイアウトは適当w)

 で、こんな感じになりました。

水草植えてみた

中の生き物たちはこんな感じです。

流木にとまってるルリーシュリンプ(真ん中あたり)
流木にとまってるルリーシュリンプその2
コリドラス・ジュリー(ちょっとピンぼけ)

グッピーとネオンテトラ
アカヒレ

で、改めて見てみると、フィルターのパイプとか、ヒーターのコードとかいろいろとゴチャゴチャしているような気がします。
 それと、これからの季節は保温というよりも高温対策の方が気を遣わなければならない季節になってきますが、それを過ぎると、また水槽の保温に気をつけなければならなくなります。もちろん、ヒーターは入れていますが、水温が下がらないにこしたことはありません。
 というわけで、発泡スチロールで、水槽の裏にバックスクリーンを作ります。
 使うのは、これ↓。昨日、ダイソーで買ってきた発泡スチロールボードです。1枚 400mm×450mmなので、黒いものを2枚使います。

 水槽の高さは40cmなので調度良いです。1枚を400mm×160mmの大きさにカットして、水槽の裏面にぴったりの大きさに組み合わせて、バックスクリーンとしてセットします。

 その結果がこれ↓

バックスクリーンをつけた水槽

かな~り、スッキリした気がします。

 ところで、「水草水槽」と言っていたわりには、水草が少ないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的な趣味として、最初から密植させるより、ちょっとずつ増やす方が好きなので、最初はこんな感じです。
 水草高いしね(笑)。
 今日も、諭吉さん1枚じゃ足りなかったよ(*_*;

 これから、どんな風に変化していくか楽しみです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

水槽が届きました

先日書いた通り、水槽台が届いていましたので、今日は朝から、組立をしていました。

その前に、昨日からアク抜きをしていた流木を見てみると、こんな感じになってました。

流木アク抜き中
 結構、水が茶色くなってますねー。小さい方の流木もきちんと水に沈んでいました。
 さて、水槽台の組み立てですが、

↓こんな感じで届いて

水槽台

あっ!という間に出来上がり。ちなみに、写真ではちょっと青っぽく見えますが、白い水槽台です。

水槽台です。白いです。

組み立てている間に、水槽も届きましたので、どんな感じになるかと、取り敢えず、水槽も設置。

 今回はLED照明にしましたが薄いですね~。蛍光灯とは大違いだ。
 何となく、いい感じに収まっている感じです。

 今回の水槽設置は水草なのですが、水草にかぎらず、底床となる砂を敷かなければなりません。
 さて、何の砂を使うか??
 むか~し昔、水槽を始めた頃は「パールサンド」という砂を使ったのですが(古いw)、そこそこ値段も高かったので、そのうち、園芸用の赤玉土などを使っていました。賛否両論はあるようですが、自分が使っていた時は、水草も結構、ガンガン育つしフィルターを回せば(当時は上部フィルターと底面フィルター直結)、水の濁りなんかも気にならなかったので、結構お気に入りでした。

 というわけで、今回もそうしようと安易に考え、奥さんとホームセンターへGO!です。

 園芸コーナーを探してみると、赤玉土はすぐに見つかり、14Lで300円しない値段。安っ!
 今回は60cm水槽で、高さも40cmとちょっと深めなので、砂は7~8Lくらい欲しいところです。14Lだと袋半分くらいで済みますね。
 でも、実は焼赤球土が欲しかったのです。普通のだと、水槽の中ですぐに崩れちゃうから。
 で、先日、別のホームセンターに行った時に、同じく園芸コーナーで「水生植物の土」っていうのがあったのを思い出し、そちらのホームセンターへ移動。

 …ありました。

水生植物の土

5Lですね。
 内容を見ると、

  • 赤玉土
  • 粒状焼赤土
  • 粒状焼黒土
  • 麦飯石

となっています。何となく良さそう。ということで、これを購入です。
 ちょっと少なめなので、増量のために、やっぱり赤玉土の小粒を2L購入。

やっぱり買った赤玉土

 100均にも寄って、細々したものをちょっと買ってきた後、帰宅。
 早速、購入してきた土を、一応、ふるいにかけ(少しでも水が濁らないように)、ガンガン水槽にいれていきます。
 ついでに、もう流木を入れるのも我慢できないので、入れちゃいます(笑)。
 それと、今回は、レイアウト用の石も購入してあります。

国産浅間溶岩石4個

今回購入したのは、国産浅間溶岩石を4個です。
 形などはショップおまかせで送ってもらったのですが、なかなか良い形の石が届きました。
 こいつらもドボンドボンと入れていきます。レイアウトはあくまでもテキトーです(笑)。

 そして、最後にもう一つ。
 100円ショップダイソーでは、今どきは麦飯石も売っているんですねー。

ダイソーの麦飯石

 所詮は(ごめんなさいw)100円ショップなので、品質は、それ程期待はしていませんが、取り敢えず2袋購入。こいつらもザーッと水槽に入れます。

 …ちょっと多かった。失敗…。
 でも、水質が安定すると信じることにして、OKとします。

 という感じで、まだ生体は入っていませんが、現在の水槽の様子。取り敢えず、水を回して、水草を入れるのに備えることにします。

生き物がまだいない水槽


 今日はこの辺で勘弁してやるかw。
 早く、水草入れたいです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

流木が届きました

 昨日、注文していた水槽台その他が届いていました。
 昨日は飲んで、ちょっと遅く帰ってきたので、今朝になってから開封。

 取り敢えず、仕事に行っている間に、流木のアク抜きを実施する予定。
 届いた流木は2本。

↓こんなの↓

 アク抜き剤とか使うと、比較的早くアクが抜けるということは知っていましたが、ググってみると、どうやら、重曹でもOKらしい。重曹の方がやすいもんね。
 ということで、重曹を奥さんに買ってきてもらっていたので、それをバケツに投入。

 バケツに流木を入れてみると、小さい方の流木は水に浮く感じ。

 帰ってきたら、どうなっているかな~?
 あ、でも、今日も飲みに行くんだった(笑)。
 続きの作業は、また明日以降だな。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

自己紹介

ブログ主の本田です。

宮城県仙台市でコンサル会社を経営しています。
水槽を始めたのは20年ちょっと前。大学院生の時でした。

最初は、小さい円筒形の水槽に数匹の魚(ゼブラダニオだったと思います)を飼っていただけだったのですが、すぐに大きな水槽が欲しくなり、魚だけではなく水草の方に魅力を感じるようになってきました。
その後、就職もあり、数度の引っ越しや仕事が忙しくなってきたということもあって、ここ10年程は水槽から遠ざかっていました。

最近、妙に水槽が欲しくなり、また、無理のない程度に水槽をやってみようと思っています。

近くの人がいたら、情報交換とかしてもらえると嬉しいです。

水槽買った…

 ここ10年くらい仕事が忙しくて、ずっと水槽から遠ざかっていたのだが、急にまた水草水槽が欲しくなった。

 この連休中に、すごく欲しくなりホームセンターやペットショップなどをいくつか廻ってみたが、結局、ネットで購入することにしてしまった。良い時代だ。
 以前、水槽を置いていた自分の部屋は、本と書類で場所が侵食されてしまっているので、少し片付けて場所を空ける予定だったが、居間の一角に置いても良いことになった。その代わり、
  1. 水槽台も購入すること
  2. 上部フィルターだと音がうるさいので、外部フィルターを使うこと
  3. 照明はLEDが良い
という条件を付けられてしまった。
 もちろん、購入費用は僕のお小遣いから出ることになる。
 まあ、元々、水草水槽にする予定だったので、外部フィルターでも良いのだが、今までは上部フィルター派だったので使ったこと無いんだよね…。
 それにしても、以前、やっていた時に比べるとLEDなんて全然、選択肢に無かったので時代の流れを感じてしまう。
 取り敢えず、注文した品物が届くのを待って、ノンビリとやっていこうと思う。
 ちなみに、水槽の維持管理は、かな~り適当です(*´∀`*)。