コンサル費用

 今、発売されている日経コンピュータ の第2特集に、ITコーディネータが取り上げられていた。
 記事の中で気になったのが、記事の最後にあった、あるITコーディネータの言葉。

「コンサルティングは無料だと思っている中小企業経営者は少なくない」

 独立して仕事をしてみると、特にそれを感じる。
 医者や教員が(中には問題のある人もいるとはいえ)社会的にそれなりに対価を支払ってもらっているのは、それまでに培ってきた信頼というものもあるだろうし、もう一つは免許制度というものもあるだろう。
 コンサルって、免許不要ですからね。勝手にコンサルを名乗ってもモグリにはならないし。

 まあ、それはともかくとして、記事の中にあげられている会社では、案件にも拠るがITコーディネータに対して1回の訪問で5~10万円、年間契約だと300万~500万円を支払っていると締めている。
 これを高いと思うか安いと思うかは、クライアント次第だとは思うが、個人的には、
・価格が安いとクライアントが本気で取り組まない
・成功報酬型だと、クライアントが自分の問題として取り組まない
ということもあり、やはりそれなりの対価は支払うべきだと思う。

 まあ、ブラックジャック並みにコンサル料を取る必要も無いと思いますが(笑)。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 谷垣康弘 より:

    うちもITコーディネーターをしていますが、時間給です。 1時間1万円で。 1日クライアントのところに行けば、半日なら4万円、全日であれば8万円を報酬としていただいています。 もちろん、クライアントの事務所ではなく、自社で作業する場合もありますので、その分も時間給でいただいています。 どの程度、そのクライアントに時間を割くかは、プロジェクト次第ですが、顧問契約のように週に1日行くのであれば、月額24万円で、年額は300万円ぐらいですね。

  2. orataki より:

    こんにちは!oratakiです。
    1日、5-10万というのは中小企業にとっては高く感じるのではないでしょうか。我々はちょっと安いかなと感じますが。高く感じさせないような価値を提供したいものですね。

  3. ひでぽん より:

     谷垣康弘さん、oratakiさん、コメントありがとうございます。
    >谷垣康弘さん
     私も、一応1万円/時間を目安に金額設定しています。実際はなかなか…ですが(笑)。
     セミナーとかを織り交ぜて、平均でそれくらいだせれば、まあ良いかなと今は思っています(まだ、独立したばかりなので)。
    >oratakiさん
     確かに金額だけ見ると高く感じるかもしれませんね。内容によりますが。IT推進アドバイザー制度でも、企業側が支払うのは1万5千円/日ですからね。うちらはもっと貰うけど。
     でも、会社員でいるときには給料を貰っているのであまり意識しませんでしたが、独立すると(人によると思いますけど)、コンサルで1万円/hは結構、ギリギリです。何人かで組んでスケールメリットが出てくればもう少し引き下げても何とかなるかもしれませんが。
     社長さんたちにポンポン、金を出させているキャバ嬢は凄いですね。見習わなければ(笑)。