自由研究

金曜日、仙台で打ち合わせがあったので、札幌から一時、帰還して土曜日は久々に休みを貰った。
うちの子の夏休みの自由研究が学校代表で選ばれていて、たまたま、土曜日から仙台市科学館で展示されていたので、見に行くことが出来てよかった、よかった。
↓これ↓
rio1 rio2
で、思ったのだが、日本の小学校の教育って、知識偏重だとかって言われていたけど、今、どうなんでしょうかね?
自分の時は、どうだったかと考えると、グループ分けして、色々な資料を作って発表したりした授業はあったが、プレゼンテーションや、ディベートなどといったことを、明確に指導されたことは無かった気がする。
今回の、自由研究の展示を見ると、中学生などは、やはり、しっかりまとめられている人もいるが、そうでない人もいる。
人それぞれ、向き不向きがあるから、色々なレベルの人がいて良いのだが、学校間で結構、格差があるように見えたのが気になりました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 強みを引き出す

    学校は一律に穴の無いように弱点を補強するんじゃなくて
    強みを伸ばしてあげた方がいいんじゃないか?
    そっちの方がどんな不良少年少女でもいきいきするはずだ。
    強みを…

  2. 人儲けの会に入りました者です。
    まずは挨拶です。よろしくお願い申し上げます。
    48歳のSOHO経営者です。
    独立2年余りのところです。
    広告業と独立開業支援業をやっております。
    長崎県平戸市出身です。
    今は埼玉に家族とともに孤軍奮闘中です。
    縁あってban4649さんと出会いがありました。
     読書や映画も大好き。しかし映画は最近見ていません。いかんいかん!まずは今後よろしくお願い申し上げます。