
行政書士
今日は行政書士の方と会ってきました。 情報交換ということだったが、やはり違う領域の人と話をすると色々と刺激になる。 その人は独立して3年...
仙台市在住のITコーディネータ 本田 秀行による 徒然雑記帳
今日は行政書士の方と会ってきました。 情報交換ということだったが、やはり違う領域の人と話をすると色々と刺激になる。 その人は独立して3年...
確定申告をしなければならないので、以前在籍していた会社に先週、源泉徴収票を頼んだ。 全然、届かないので連絡したら、家に電話が来て、「月曜日...
ウチのことなのだが・・・ うちの子が、宿題のためのプリントを学校に忘れてきたので出来ないらしい。 でも、よく聞いてみると、忘れてきたのは...
昨年末から、いろいろと相談を受けている社長さんから電話があり、来週の打ち合わせ(別の会社を交えての打ち合わせです)の前に、ちょっと相談した...
さて、4日になりました。 遅ればせながら明けましておめでとうございます。 昨年末で、会社を退職し、今月からいよいよ本格始動なわけですが、...
「仙台経済界」っていう仙台圏の経済情報誌があるのですが、この中にITCみやぎの代表との対談形式で記事が掲載されました。唐突に始まっているんで...
「ITは単なる道具」 という言葉を、一体、何回聞いたことやら…。 確かに、ITは目的では無いんだよ。手段なのさ。 …でも、何だか、最近、...
今年は自動車免許の更新なので、今日、やっと行って来た。 今は、誕生日の後も1ヶ月大丈夫なので良かった、良かった。 いつも、日曜日に行くと...
明日はセミナーの講師です。 たくさんの人の前でセミナーとか教育とか、講義とかするのは久々なので、ちょっとドキドキしています。 …って、1...
うちの子供は小学2年生なのですが、通信教育を受けています。 で、社会科(生活科?)のプリントに「興味のある/やってみたい仕事は?」と書いてあ...