本を買ってきました

水草レイアウト制作ノート

今まで適当に水槽の中に水草を植えていたので、ちょっと勉強のために本を買ってきました。

水草レイアウト制作ノート
水草レイアウト制作ノート

色々と載っていて、今後の参考になりそうです。
やっぱり、きちんと他の人の教えを参考にしなければ…(笑)。

ついでにもう一冊、ボトルアクアリウムの本も購入してきました。

ボトリウム
ボトリウム

こっちも結構、興味深いですね。
生体にはひょっとしたら厳しいかもしれませんが、鑑賞すると癒やされそうです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

流木購入

流木2つ

昨日、お店で、また流木を買ってきました。

これ↓

流木2つ
流木2つ

ただいまアク抜き中です。まだ、枕水してない感じ。水に浮いてる…。
うまくレイアウトに使えるかな~。

早くも新しい水槽を立ち上げたくなってきました…。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ミクロソリウムの活着

ミクロソリウムの子株がちょっと大きくなってきたので、剥がして何かに活着させてみることにした。
適当なものが無かったので、取り敢えずダイソーで買ってきた竹炭にくっつけてみることにしました。

剥がした子株はこんな感じ。

ミクロソリウムの子株

これを、竹炭にテグスで結びつけて行きますが…。

結んでみたけど…

う、上手くできない…orz。

でも、まあ、これで水槽に入れておくことにします。

ピンぼけ…

うまくくっつくかなぁ…。

ところで、マツモがモッサモサになっていたので、ちょっとトリミングしました。

こちらは、昨日の夜の様子。

ビフォー

そして、トリミング後。

アフター。ちょっと映り込んじゃった。

劇的じゃないビフォーアフターです(笑)。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

エビ増殖作戦失敗

 先日、エビを増殖させる作戦を決行したのですが、失敗に終わりましたorz。

 朝、発泡スチロールの中を見たら、生き残っているのが2匹という悲惨な状況に…。
 暑くなったり、寒くなったりが激しかったからかなぁ…。
 取り敢えず、2匹をプラケに保護して、家の中に入れました。
 夜、家に帰ったら、慎重に水合わせをして、水槽の仲間に入れてあげることにします。
 ごめんよ。エビ…。
 最近、なかなかうまく行かないなぁ…。
ごめんよ。エビ…。

水槽の中もマツモッサになっているので、明日、トリミングと水槽の掃除します。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

ネオンテトラがまずいです…

この前、ネオンテトラが☆になったといことを書きましたが、ここ何日か、ポツリポツリと落ちていっています。

ネオンテトラとルリーシュリンプ

20匹買ってきたのですが、ちょっと寂しい感じになってきました。
う~む。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村