今日は髪を切りに行ってきました。
来週から、週末セミナーのインストラクターをしなければならないので、その前にちょっとスッキリです。土日が潰れることが多くなるので、水槽の世話もやりにくくなります(まあ、今までも適当ですけどねw)
床屋さんまで、ゆっくりと歩いて行く途中に広瀬橋があります。
取り敢えずは、橋からの眺めを写真に撮ります。


さて、髪を切ってスッキリしたところで、家に帰ってくると、チャームさんからの荷物が届いていました。
夕焼け水槽に入れるための水草&お魚さんです。
今回購入したのは、
- ヘアーグラス
- テネルス
- ブリクサ・ショートリーフ
- オーストラリア・ドワーフヒドロコティレ
- バナナプラント
- アフリカン・ランプアイ
- ミナミヌマエビ
これをほぐして、水上葉の部分をバッサリ切って、田植えのように植えていく。
こんなに買わなきゃよかった(´・ω・`)。
今回購入した水草シリーズです。
(いつからシリーズ化?w)
まずバナナプラントです。

一回、使ってみたかったんですよね。
次に、ブリクサ・ショートリーフ

きちんと根を張ってくれるでしょうか?明日の朝辺り、水槽の上の方に浮かんでいそうで怖いです。
そして、オーストラリア・ドワーフヒドロコティレ。

増えるという噂なので、ほんのちょっぴりの購入です。
テネルスとヘアーグラス。

単植にしようかどうか迷ったのですが、なんとなく混植にしました。
どういう風に育ってくれるでしょうか?
あ、チャームさんからは、おまけの水草として、
- ロタラ・グリーン
- レッド・ルドウィジア・オバリス
ってやつを頂いちゃいました。
居間の水槽の方に植えておきます。
夕焼け水槽はうまく行くかなぁ…?