今日は番外編です。
うちの奥さんが、クレジットカードでこんなものを頼みました。

グリーンファーム

野菜の種を入れておけば、光とか温度とか、自動調節して栽培できるのだそうです。
届く前に
「うちの水槽の半分くらいでしょ」
と言っていましたが、カタログを見ると20cmくらいだったので
「いや、うちの水槽60cmだから、もっと小さいでしょ」
と答えたらショック受けてました(笑)。
でも、実際に届いてからショック受けるよりいいですよね。
今、レタスの種を置いてあるみたいです。
タイマーで光の強さが変わったり、ファンが付いていて空気の入れ替えをしたり、何だかハイテクです(・∀・)。
こういうの見ると、自分の水槽もRasberry piとかで制御させたくなっちゃいます(・∀・)。
でも、水草水槽でコンピュータ制御できるものってなんだろう…?
水温?光量?
あと、CO2添加のタイミングとか?
液晶パネルとか使って、遮光制御とかできたら面白いんですけどね?
その他、制御できそうなものがあったら、誰かおしえてくださ~い。