子供とTVなどなど

 blogを始めてから、ホントに色々なサイトを見始めてしまった。
 んで、こんなページを見つけた。
Silent Voices: TVのせい?親のせい?

 小さい(2歳以下の)子供にTVを見せることが、脳の発達にネガティブな影響を与えるのではないか、という言い分はわかりますし、裏付けもありますが、ようは程度の問題ではないか、と個人的には思うのです

 そーですね。程度の問題ですよ。
 確かに、TVばっかり見ていて、他人とコミュニケーションを取る術を身につけることが出来ないってのは困るけど、要は使い方の問題。
 ちなみにウチの子には、2歳の時から専用のパソコンを与えているけど、別に何とも無い(と思う)。普通に友達とも遊んでいるしね。
 むしろ、テレビは2時間とか、ゲームは30分以内とかの目安を出すなら、根拠も明らかにして欲しいものだし(してるのかな?)、例えば、「外で遊ぶ時間がなくなったことが、子どもの健全な発達を妨げている可能性がある」って言ったって、だからってどうしたら良いの?ってところもある。
 今の時代、オイラたちの子供時代みたいに、子供同士だけで、お気軽に外で遊ばせられないってーの。寂しい話だけどね。
 また、このページには、こんなことも書いてあった。

しかし、それに対する提言やヒントは何もありません。ただ見せないほうがいい、というだけでは何の解決にもなりません。

 ホント、そう思う。
 表面的に、あーした方が良いとか、こーしてはいけないとか言うのは簡単だけれども、根本的な原因は何なのか?それに対して、どう対処していったら良いのかといったものが無ければいけないと思います。
 最近、「ゲーム脳」とかいう訳の分からん言葉が話題になったり、自閉症の子供のドラマを放送してたりで、世間の関心が高まるのは良いけれども、変な方向に行ってしまわないことを望みます。
(でも、このドラマでは、「自閉症は親のせいではない」ってセリフがあったと思うけど)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする