
自立して生きるということ、そしてアスリート
アメブロで黒猫さんという方にブログ記事の御紹介を受けました。 ”カルトの一般化・歪曲・省略について” この記事の中で書か...
Anima, Life, Spirits and Evolution...
アメブロで黒猫さんという方にブログ記事の御紹介を受けました。 ”カルトの一般化・歪曲・省略について” この記事の中で書か...
ちょっとスピ系の話が多くなってきたので、もう少しブログタイトルに則った記事も書いていこう。 自分は、コンサルをしていく中で、「経営者に...
スピリチュアル系が大好きな人達は、よく「シンクロニシティ」という言葉を持ち出す。 この言葉自体は、確か、心理学者のC.G.ユングあたり...
たった一度の人生です。 好きなことだけやって生きていければ、こんなに幸せなことはないと思います。 (もちろん、人に迷惑をかけなければとい...
最近、「あるヨギの自叙伝」という本を読んでいます。 この本のことを知ったのは、もう20年以上前。あるスピリチュアル系のグループを主宰してい...
スピリチュアルなことでも、自己啓発的なことでも良いのだが、それらに嵌っている人たちがよく言うこと。 「素直にやってみる」「素直に受け入...
「生命と精神の進化ノート」とかタイトルをつけておきながら、スピリチュアルに関する記事ばかり書いているので、たまにはもうちょっと、生物学的・化...
僕は別にスピリチュアルなこととは全く関係なく、現実の世界でも「自立」ということを一つのキーワードとして仕事をしています。 (一応、会社の経...
「願望実現」や「引き寄せの法則」について考えるとき、どうしても、自分と他人の関係について考える必要が出てくる。 よく「他人と過去は変え...
徒然なるままに思いついたことを書くブログなので、今回は「スピ系」の何が問題なのかについて書いてみる。 「スピ系」だけではなく、所謂「意識高...