
精神レベルの水平移動
もう20年以上も昔、今でいうスピ系に興味津々の人がいて、その人は「テレパシーが使えるようになりたい!」とか、「薬に頼らず、病気を治せるヒーリ...
Anima, Life, Spirits and Evolution...
もう20年以上も昔、今でいうスピ系に興味津々の人がいて、その人は「テレパシーが使えるようになりたい!」とか、「薬に頼らず、病気を治せるヒーリ...
前回の記事で「精神的自由」ということについてちょっと書きました。 我々の多くが、自分は自由意志を持っていると思っているでしょうが、実際のと...
僕はここ3年程、毎月、自分の座右の銘や、気に入っている名言、面白かった本などをシェアしあう集まりを主催しています。 タイトルに書いた言...
いくつかブログを持っているので、どこに書こうかなぁ~と思ったのですが、取り敢えずこのブログに書いておこう。 昨年12月に、お隣の韓国が...
己の欲せざる所は人に施すことなかれ 論語の言葉です。 子貢問曰。有一言而可以終身行之者乎。 子曰。其恕乎。己所不欲。勿施於人。 ...
ブログで書きたいネタが溜まっていく…。 先日書いたブログのコメントで Dr. Qdechさんのいう自由は周りと協調しながら楽しくつな...
心屋仁之助批判ブログではないので(笑)、あまりこの手の記事をこちらに書きたくは無いのだが、最近、何度か僕の言っていることが心屋氏の言っている...
先日書いた 「助言、対話、そして成長」 という記事にコメント(アメブロの方)をもらったので、それを受けてちょっとまた考えていることを書い...
今、ちょっとしたきっかけから、心屋仁之助さんの信者という人とtwitterで意見交換をしています。 自分はどちらかとい...
スピ批判をするために、このブログを始めたわけでは無いのだが、精神性の進歩・進化というものを考えたときにどうしても向き合わなければならないこと...